アカウントの作成画面を開くまでは、POP3アカウントのアカウントの作成とほぼ同じです。
[アカウントの作成]ダイアログでは、[クラス]に「rss」を選択し、[受信プロトコル]に「RSS」を、[送信プロトコル]に「Blog」を選択します。
![[アカウントの作成]ダイアログ](images/TutorialRssCreateAccountDialog.png)
[一般]タブ, [ユーザ]タブ, [詳細]タブは指定する項目がないので、[RSS]タブをクリックします。
![[RSS]タブ](images/TutorialRssRssPage.png)
プロキシサーバを使用する場合には、[HTTPプロキシ]で指定してください。[インターネットオプションを使用]を選択すると、Internet Explorerで指定されているプロキシサーバが使用されます。
[Blog]タブは設定項目がないので飛ばします。[ダイアルアップ]タブと[高度]タブはPOP3アカウントと同様に指定します。